2015'03.26.Thu

天敵無双

サイト:天から急降下 作品 webアーカイブ
原作:恋姫†無双
ヒロイン:たくさん
属性:長編 完結 再構成 ハーレム 俺TUEEE 評価A

 フリーダムで自重しない一刀が恋姫三国志を大暴れする。
 序盤は一刀が暴走しすぎで混沌としているが、14話で国取りを決意したことで大きく変化。
 物語が建設的な方向に進みだし、一刀が奇策で名軍師たちと渡りあったりと、読みごたえがぐっと増してくる。
 軸がないようであるような、なんだかよくわからん一刀の生き様が熱い。

 追記。
 元ページが消えてるのでWebアーカイブのリンクを貼っておきました。

tag : 長編 完結 再構成 ハーレム 俺TUEEE 評価A

恋姫†無双トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.25.Wed

ブラック・ドミネーター

サイト:小説家になろう
原作:オリジナル
ヒロイン:多数?
属性:長編 連載中 俺TUEEE ハーレム 評価A

 VRゲーム“CoC”のアイテムやシステムをコンプリートした青年がログアウト不能になり、従えていた軍勢や迷宮ごと異世界転移してしまう
 彼は大総統として部下に異世界の調査を開始させるが……。

 プレイヤーの組織ごとの異世界転生というVRMMOのテンプレ作品。
 前書きの“主人公最強、無慈悲な蹂躙、何の理由もなく主人公に惚れる美女・美少女など”がことごとく大好きな私のような存在にはご褒美以外の何物でもないです。
 このジャンルの有名作であるオーバーロードと比較してみると、オバロでは主人公が小市民感覚の抜けない半狂人といった感じですが、本作はステータスの高さが精神にも影響を与えていて、堂々としてそつのない好青年といった印象。
 個人的に嬉しかったのが、軍勢を従えつつも謎の冒険者として自分で現地調査に赴く点。
 転移したファンタジー世界では黒髪は魔力を持たない証拠であるためひたすら蔑視されテンプレ冒険者に絡まれますが、そういた手合いを歯牙にもかけず圧倒的な実力でTUEEEするのは、やはりなんともいえず快感です。
 残念なのは、この作品がオバロのパクリだと声高に叫び、感想欄で作者に対して毒者TUEEEを展開しようとするオバロ君が多数存在するところ。
 作者さんがモチベーションが維持し続けられるのかが大変心配です。

tag : 長編 連載中 俺TUEEE ハーレム 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.17.Tue

さようなら竜生 こんにちは人生(小説家になろう版)

サイト:小説家になろう webアーカイブ
原作:オリジナル
ヒロイン:多数?
属性:長編 連載中 転生 ハーレム 俺TUEEE 評価A

 神をも凌駕する最強最古の竜“ドラゴン”は生きることに飽き、勇者たちにわざと殺されこの世を去った。
 しかしとある山村で人間の赤ん坊に転生し、ドランと名付けられ温かい家族と村人に囲まれ生きることに。

 Arcadiaで連載されていた同名作のリメイク版。
 ベルン村に転生した主人公ドランは前世より弱体化したとはいえ、それでも人間のみならず神や竜をも上回る最強の存在であることはかわっていません。
 ただ仲良くなった者(竜&龍含む)に“ドラゴン”の転生体であることを隠しており、またその力をフルに発揮してしまうと冗談抜きに世界が滅んでしまうため、かなり手加減して戦うシーンが多いです。
 そのコソコソとTUEEEするあたりがやや歯がゆい感があります。
 またこの作品の魅力はキャラの立っている女性キャラが多数存在することでしょうか。
 特にクリスティーナやドラミナといった傾国や絶世という言葉でも生ぬるい美女たちに対して筆舌の限りに描写されていて、そういった女性たちに囲まれて作り上げられるハーレム(ただし肉体関係なし)の描写はこの作品の醍醐味になっています。

tag : 長編 連載中 転生 ハーレム 俺TUEEE 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.14.Sat

トカゲといっしょ

サイト:小説家になろう トカゲといっしょ
原作:オリジナル
ヒロイン:?
属性:長編 連載中 現実→異世界 俺TUEEE 内政 評価A

 現代社会で生活するサラリーマンの“ハザマ・シゲル”は気がつくと異世界に転移していた。
 ハザマの前で生まれた謎のトカゲは自分に敵意を持つ者の動きを麻痺させるという不思議な力を持っており、ハザマはその力を頼りに異世界で生活し様々な変革を生み出していく。

 トカゲのご機嫌を取りながらの内政小説。
 トカゲの持っている“敵意を持った一定範囲内の全対象を麻痺させる力”がチートなので、よほどの強敵以外はこれを使って一方的に蹂躙できてしまいます。
 また、このトカゲはそばにいる人物のいろいろな能力を大幅に成長させる力があるようで、いつも一緒にいるハザマは身体能力も大幅に向上していて、作品内でかなり強敵として描写されている相手でも勝つことができ、名声を獲得していきます。
 しかし、一番描写が多いのは内政面で、ハザマが現代の知識や経験をもとに思いついたことをひたすら部下に指示して実行させようとするため、常に慌ただしく内政をしている感があります。
 その内容は料理、国債、風車、印刷、紙の製法、ボードゲーム、領地経営などとにかく沢山。
 登場人物たちが常に時間と財政を気にしながら追い立てられるように仕事ばかりしているため、こちらも娯楽小説を読んでいるというより仕事の一環として小説を読んでいるように錯覚してしまうほど。
 物語内での緩急の緩が少なく急が沢山あるというか……そこがこの作品の個性でもありますが、もう少し仕事と結びつかない羽を伸ばす感じの日常描写やデートのような恋愛描写などを増やして、まったりした感があったほうが個人的にはより楽しめるかなと思いました。

tag : 長編 連載中 現実→異世界 俺TUEEE 内政 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.10.Tue

エルフ・インフレーション ~際限なきレベルアップの果てに~

サイト:小説家になろう エルフ・インフレーション ~際限なきレベルアップの果てに~
原作:オリジナル
ヒロイン:?
属性:長編 連載中 俺TUEEE 評価A

 辺境の村から王都トートスまで旅をしてきたエルフの少年・ウルクナル。
 エルフというだけで人間から蔑視され、門番たちから有り金全部を巻き上げられるが、そのを耐え忍んで街へと入り目当ての商会を目指す。
 すべては最強の冒険者になるために。

 エルフゆえに人間から見下され悔しい展開が最序盤はありますが、格闘技能に謎の適性を持つウルクナルが師を見つけ稽古させてもらう3話くらいから成長物としての醍醐味が味わえるようになります。
 しかし、前書きにもあるように真の醍醐味はハイパーレベリング。
 第二章途中でそのビッグバンが生じ、ウルクナル無双、あるいはエルフ無双が幕を開けます。
 そのあたりの読書感は一般の異世界ファンタジーではなく、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人化を読んでいるような気持ちさえします。
 インフレしすぎて白けるのではないか……という危惧も少しありますが、文章力の高い作者さんです。
 読み物として高いレベルを維持してくれるのでは、という期待感を持って追っていきたいと思います。

tag : 長編 連載中 俺TUEEE 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(1) 編集
2014'05.26.Mon

やる夫は負け犬から這い上がるようです

サイト:やる夫さんまとめ やる夫は負け犬から這い上がるようです
原作:ギアヘッド
ヒロイン:なし
属性:長編 完結 俺TUEEE 評価A

 記憶喪失の状態で意識を取り戻したやる夫が傭兵として名を挙げる話。

 記憶は失っているものの、人間離れした反応の良さと回復力などで対人戦では圧巻の強さを見せます。
 生身での戦闘力は非常に高く、重火器を持っていても倒すのが難しい敵を闘技場でレーザーナイフ一本で倒して周囲を唖然とさせる描写はTUEEE的に良質でした。
 ただし生身での戦闘力に比べるとメック(ロボットのようなもの)の操縦の腕はそこそこという感じ。
 まぁ空中飛行するメックを普通に操縦したりするので、並の腕ではないことは確かですが。
 なお魅力は僅か3という容姿は伊達ではなく、お見合いした相手が失禁しながら断ってくる描写もあったりで、女性とは恋愛関係になる描写はまったくありませんでした。
 ただ、兄や弟として慕う少女たちも出てくるので疑似ハーレムを形成していると言えないこともない。
 メックによる抗争が茶飯事の荒っぽい世界観で大企業の陰謀が針巡らされるなかで、自分の出生の秘密を探しながら暴れまわるやる夫の勇士をぜひ味わってください。

tag : 長編 完結 俺TUEEE 評価A

やる夫スレトラックバック(0)  コメント(0) 編集
2014'04.28.Mon

やる夫は告白する相手を間違えてしまいました

サイト:やる夫は告白する相手を間違えてしまいました
原作:やる夫スレ
ヒロイン:シャル
属性:長編 完結 恋愛 評価A

 言葉(スクールデイズ)に恋心を抱くやる夫が間違えてシャル(IS)に告白した結果、見事に付き合うことになってしまうが……。

 勘違い系SS。
 やる夫の行動をシャルの友人たちが誤解して好意的に解釈し続け、それがほかのキャラクターの誤解へとつながってき、どんどん事態が暴走していきます。
 勘違い系と言ってもライトなものは多いですが、この作品はそれで生じる誤解がきちんとつじつまが合っており、それを終盤に解きほぐしていく感じには軽く感動しました。
 ラストもこの作品らしくてよかったんじゃないでしょうか。
 主要キャラがよく立っていて、特にやる夫の友人たちは見事な名脇役ぶりでした。
 唯一の不満点は、この作者さんがほかのSSをまったく書いていないことくらいでしょうか。

tag : 長編 完結 恋愛 評価A

やる夫スレトラックバック(0)  コメント(0) 編集
2014'03.31.Mon

古代魔術師の第二の人生

サイト:ハーメルン 古代魔術師の第二の人生
原作:オリジナル
ヒロイン:
属性:長編 連載中 転生 俺TUEEE 評価A

300年前にある父親である国王に濡れ衣を着せられて処刑された宮廷魔術師が転生。
恵まれたギフトと受け継いだ魔術知識を使い、冒険者を目指す。

主人公は貴族の息子として生まれながらも、母は平民の側室であったため暗殺されており、そのため自分も身の安全のため廃嫡を父に頼み冒険者を目指すという、しがらみに蝕まれた苦労人な印象。
前世の魔術知識を継承していることや、レアドロップアイテム確率UPというギフトを持っていることを隠すためにコソコソしながら迷宮に潜ります。
しかし、ものすごく出来のいいゴーレムを前衛に数体召喚しながらの冒険は否が応にも目立ってしまうわけで。
このコソコソ感こそこの物語の醍醐味かもしれません。

tag : 長編 連載中 転生 俺TUEEE 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(6) 編集
Next |TOPBack