2015'03.29.Sun

遅咲き冒険者(エクスプローラー)

サイト:小説家になろう
原作:オリジナル
ヒロイン:複数?
属性:長編 連載中 微ハーレム 評価B+

 冒険者になって10年の主人公イグニスはレベル3で能力の限界を迎えてしまう。
 引退を決意するが、とある依頼で奴隷であるエルフの少女を見つけ……。

 レベル3というとものすごく低く感じますが一般的ななろう系ファンタジーと違って、何年もかけて1つレベルを上げるような世界観のようなので、人並みのレベルのようです。
 イグニスは奴隷エルフと精霊契約を刻むことで、特殊な能力を発揮したりレベルの限界を越えていきます。
 加えて生体鎧という半チートアイテムを手に入れたおかげで、わりとイージーに物語は進んで行きます。

tag : 長編 連載中 微ハーレム 評価B+

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.25.Wed

ブラック・ドミネーター

サイト:小説家になろう
原作:オリジナル
ヒロイン:多数?
属性:長編 連載中 俺TUEEE ハーレム 評価A

 VRゲーム“CoC”のアイテムやシステムをコンプリートした青年がログアウト不能になり、従えていた軍勢や迷宮ごと異世界転移してしまう
 彼は大総統として部下に異世界の調査を開始させるが……。

 プレイヤーの組織ごとの異世界転生というVRMMOのテンプレ作品。
 前書きの“主人公最強、無慈悲な蹂躙、何の理由もなく主人公に惚れる美女・美少女など”がことごとく大好きな私のような存在にはご褒美以外の何物でもないです。
 このジャンルの有名作であるオーバーロードと比較してみると、オバロでは主人公が小市民感覚の抜けない半狂人といった感じですが、本作はステータスの高さが精神にも影響を与えていて、堂々としてそつのない好青年といった印象。
 個人的に嬉しかったのが、軍勢を従えつつも謎の冒険者として自分で現地調査に赴く点。
 転移したファンタジー世界では黒髪は魔力を持たない証拠であるためひたすら蔑視されテンプレ冒険者に絡まれますが、そういた手合いを歯牙にもかけず圧倒的な実力でTUEEEするのは、やはりなんともいえず快感です。
 残念なのは、この作品がオバロのパクリだと声高に叫び、感想欄で作者に対して毒者TUEEEを展開しようとするオバロ君が多数存在するところ。
 作者さんがモチベーションが維持し続けられるのかが大変心配です。

tag : 長編 連載中 俺TUEEE ハーレム 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.24.Tue

窓の記憶~おっさん英雄記

サイト:小説家になろう
原作:オリジナル
ヒロイン:1人+サブ
属性:長編 完結 微ハーレム 俺TUEEE 評価B+

 40歳を過ぎた万年中級レンジャーであるジオ・ウルマは引退を決意する。
 冒険者ギルドでの最後の仕事として、新人向けの講習会を監督することになったが……。

 能力の限界から引退を考えていた冒険者が、謎のシステムウインドウに遭遇。
 結果、能力がアップして便利なアイテムなどもガンガン手に入れるチートものです。
 自然体で楽しめるチート系ファンタジーを連発してくれる蒼枝ブランドは今回も健在。
 万年中級冒険者だとバカにして、喧嘩売ってくるDQNを返り討ちにする描写はとてもスカッとしました。
 ちなみに主人公のジオは本命以外には一切手を出さないというとても一途な中年さんでした。

tag : 長編 完結 微ハーレム 俺TUEEE 評価B+

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.21.Sat

男女あべこべ物語

サイト:小説家になろう
原作:オリジナル
ヒロイン:メイン+サブ
属性:長編 完結 転生 美醜逆転 ハーレム 評価A+

 美醜や男女の役割が逆転した世界に転生した平凡な少年“田中悠一”。
 価値観が前世のままである彼は、自分が絶世の美男子として扱われる状況に戸惑いながら、ブサイクな幼馴染(悠一主観では超美少女)とともに学生生活を送っていく。

 こんな素晴らしいジャンルがこの世の中に存在していたのかと、革命的発見とも言える天啓を私に与えてくれた作品。
 自分では単に美少女を愛でているだけなのに、あべこべ世界の住人からすればわざわざブサイクを愛でるぐうの音も出ないほどの聖人あるいは重度のB専として扱われるというこの滑稽さ。
 この作者さんはそんな世界観での登場人物を絶妙なシチュエーションに運びながら描いていく。
 特に悠一の幼馴染の静江との関係性の描写がたまらんですね。
 戦闘描写はまったくないですが、容姿SUGEEEは十二分に味わえます。

tag : 長編 完結 転生 美醜逆転 ハーレム 評価A+

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(2) 編集
2015'03.17.Tue

さようなら竜生 こんにちは人生(小説家になろう版)

サイト:小説家になろう webアーカイブ
原作:オリジナル
ヒロイン:多数?
属性:長編 連載中 転生 ハーレム 俺TUEEE 評価A

 神をも凌駕する最強最古の竜“ドラゴン”は生きることに飽き、勇者たちにわざと殺されこの世を去った。
 しかしとある山村で人間の赤ん坊に転生し、ドランと名付けられ温かい家族と村人に囲まれ生きることに。

 Arcadiaで連載されていた同名作のリメイク版。
 ベルン村に転生した主人公ドランは前世より弱体化したとはいえ、それでも人間のみならず神や竜をも上回る最強の存在であることはかわっていません。
 ただ仲良くなった者(竜&龍含む)に“ドラゴン”の転生体であることを隠しており、またその力をフルに発揮してしまうと冗談抜きに世界が滅んでしまうため、かなり手加減して戦うシーンが多いです。
 そのコソコソとTUEEEするあたりがやや歯がゆい感があります。
 またこの作品の魅力はキャラの立っている女性キャラが多数存在することでしょうか。
 特にクリスティーナやドラミナといった傾国や絶世という言葉でも生ぬるい美女たちに対して筆舌の限りに描写されていて、そういった女性たちに囲まれて作り上げられるハーレム(ただし肉体関係なし)の描写はこの作品の醍醐味になっています。

tag : 長編 連載中 転生 ハーレム 俺TUEEE 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.15.Sun

ラピスの心臓

サイト:小説家になろう
作者様:おぽっさむ
原作:オリジナル
ヒロイン:?
属性:長編 連載中 俺TUEEE 微ハーレム 評価S

 立身出世ファンタジー。
 右目の周りにできた火傷の傷跡のせいで、忌み嫌われる孤児の主人公。
 優れた目の力と一人の女性との出会いが縁となり頭角を現わす。
 “主人公TUEE”小説だが描写が丁寧で内容が薄くないのが嬉しい。
 アイセとシトリの嫉妬合戦とかどんなパラダイス。

 追記。
 基本的に各章は、「シュオウが何らかの理由で力を発揮しきれない原因があって苦戦する」→「途中でその原因が排除され俺TUEEE」の流れを繰り返して物語が進んでいきます。
 シュオウは戦闘能力では人間としては最強クラスのように思えますが、精神的に脆い部分があるのもその一因です。
 更新するたびに読んでいると、爽快感のあるシーンまで進まず鬱憤が溜まることがあるので、我慢弱い方はひとつの章が完結してから読んだ方がいいかもしれません。
 ちなみにTUEEEするシーンは文章量的には控えめですが、驚き係を担当する女性たちがキャラが立っていて魅力的なので、個人的にはとても楽しく読ませてもらっています。

tag : 長編 連載中 俺TUEEE 微ハーレム 評価S

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.14.Sat

トカゲといっしょ

サイト:小説家になろう トカゲといっしょ
原作:オリジナル
ヒロイン:?
属性:長編 連載中 現実→異世界 俺TUEEE 内政 評価A

 現代社会で生活するサラリーマンの“ハザマ・シゲル”は気がつくと異世界に転移していた。
 ハザマの前で生まれた謎のトカゲは自分に敵意を持つ者の動きを麻痺させるという不思議な力を持っており、ハザマはその力を頼りに異世界で生活し様々な変革を生み出していく。

 トカゲのご機嫌を取りながらの内政小説。
 トカゲの持っている“敵意を持った一定範囲内の全対象を麻痺させる力”がチートなので、よほどの強敵以外はこれを使って一方的に蹂躙できてしまいます。
 また、このトカゲはそばにいる人物のいろいろな能力を大幅に成長させる力があるようで、いつも一緒にいるハザマは身体能力も大幅に向上していて、作品内でかなり強敵として描写されている相手でも勝つことができ、名声を獲得していきます。
 しかし、一番描写が多いのは内政面で、ハザマが現代の知識や経験をもとに思いついたことをひたすら部下に指示して実行させようとするため、常に慌ただしく内政をしている感があります。
 その内容は料理、国債、風車、印刷、紙の製法、ボードゲーム、領地経営などとにかく沢山。
 登場人物たちが常に時間と財政を気にしながら追い立てられるように仕事ばかりしているため、こちらも娯楽小説を読んでいるというより仕事の一環として小説を読んでいるように錯覚してしまうほど。
 物語内での緩急の緩が少なく急が沢山あるというか……そこがこの作品の個性でもありますが、もう少し仕事と結びつかない羽を伸ばす感じの日常描写やデートのような恋愛描写などを増やして、まったりした感があったほうが個人的にはより楽しめるかなと思いました。

tag : 長編 連載中 現実→異世界 俺TUEEE 内政 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(0) 編集
2015'03.10.Tue

エルフ・インフレーション ~際限なきレベルアップの果てに~

サイト:小説家になろう エルフ・インフレーション ~際限なきレベルアップの果てに~
原作:オリジナル
ヒロイン:?
属性:長編 連載中 俺TUEEE 評価A

 辺境の村から王都トートスまで旅をしてきたエルフの少年・ウルクナル。
 エルフというだけで人間から蔑視され、門番たちから有り金全部を巻き上げられるが、そのを耐え忍んで街へと入り目当ての商会を目指す。
 すべては最強の冒険者になるために。

 エルフゆえに人間から見下され悔しい展開が最序盤はありますが、格闘技能に謎の適性を持つウルクナルが師を見つけ稽古させてもらう3話くらいから成長物としての醍醐味が味わえるようになります。
 しかし、前書きにもあるように真の醍醐味はハイパーレベリング。
 第二章途中でそのビッグバンが生じ、ウルクナル無双、あるいはエルフ無双が幕を開けます。
 そのあたりの読書感は一般の異世界ファンタジーではなく、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人化を読んでいるような気持ちさえします。
 インフレしすぎて白けるのではないか……という危惧も少しありますが、文章力の高い作者さんです。
 読み物として高いレベルを維持してくれるのでは、という期待感を持って追っていきたいと思います。

tag : 長編 連載中 俺TUEEE 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(1) 編集
Next |TOPBack