2016'05.16.Mon

OVER PRINCE

サイト:ハーメルン
原作:オーバーロード
ヒロイン:複数?
属性:長編 連載中 再構成 俺TUEEE ハーレム 評価A+

 ユグドラシル終了時、ギルメンがヘロヘロさん以外誰も来ない理由は、自分に魅力が無いからだと考えた鈴木悟さん。
 悲嘆に暮れながら、流れ星の指輪に、自分を「魅力溢れる人間に」してほしい、と願いを込めます。
 すると願いは受諾され、異世界転移後に、まさかの…。

 ということで魅力MAXの状態でオバロ世界に突入したモモンガさん。
 スタート地点がナザリックではなく、容姿も骸骨ではなく人間で、蒼の薔薇のガガーランとティアと遭遇します。
 …いや、まさかこの二人に逆レされそうになる展開を見ることになろうとは。
 そのほか、呪文を唱える際などにとても恥ずかしい厨二的な台詞が自動で出てしまう仕様が判明。
 羞恥に悶えながらオバロ世界を冒険していくモモンガさんがとても微笑ましいです。
 「あれ? これだともしかしてエンリとガゼフ死んでんじゃね?」とか懸念も出てきましたが、どうなるのか楽しみです。

tag : 長編 連載中 再構成 俺TUEEE ハーレム 評価A+

スポンサーサイト



オーバーロードトラックバック(0)  コメント(0) 編集
2016'02.03.Wed

オーバーロード 四方山話

サイト:ハーメルン
原作:オーバーロード
ヒロイン:1人?
属性:長編 完結 現実→作品 VRMMO 評価A

 ユグドラシルの最後の瞬間を、フライで飛行しながら過ごしていたオリ主・オデンキング。
 しかしゲームは定刻になっても終了せず、しかも雰囲気が変わったことに驚き、墜落してしまう。
 そこを“漆黒の剣”のメンバーたちが通りかかり…。

 オデンキング改めオーディン・キニングというユグドラシルのプレーヤーのトリップもの。
 ゲームでは特別強かったわけではないようですが、第10階位の魔法も普通に使えるため、当然のことながらオバロ世界では最強クラスです。
 人間種ですが、アインズ・ウール・ゴウンのメンバー複数とフレンドだったり、アインズさんと意気投合したりで粛清対象にならず、むしろ至高の方々の友人という安全なポジションを確保。
 ぶっちゃけかなり小市民な性格ですが、某思春期特有の病気を患っている女戦士といい仲になったり、アインズに対して常にリハクアイを発動するどっかの鮮血帝とガチ友になったりと、ゆる~く原作キャラと絡んでいきます。
 コメディ色が強い作品で、件の女戦士の壊れっぷりはすごいですね。
 なんで獣耳つけてブレインとバーガー屋で店員をやっているのか……この作品のMVPは彼女ですね。
 智謀やら息詰まる攻防はありませんが、ゆるさ・ぬるさが魅力の良作です。
 ラストはアニメのネタも入れつつ、微笑ましくまとまってほっこりさせてもらいました。

tag : 長編 完結 現実→作品 VRMMO 評価A

オーバーロードトラックバック(0)  コメント(0) 編集
2013'01.05.Sat

ヘロヘロさんがINしたようです

サイト:Arcadia SS投稿掲示板 ヘロヘロさんがINしたようです
原作:オーバーロード
ヒロイン:
属性:長編 連載中 VRMMO 現実→異世界 再構成 俺TUEEE 評価A

VRMMOユグドラシル終了の日、残って欲しいというモモンガの誘いをヘロヘロが受けていたら…で展開するifストーリー。
主人公的なポジションはヘロヘロのほうなようで、原作とは違ってモモンガに仲良く相談できる仲間がいることで原作よりも雰囲気が大幅にまったりしている。
web版ではなく書籍版を下敷きにしているようでアルベドがいるし(ただしビッチ)、森の帝王も出てくる。
原作のようなカタルシスを期待すると肩すかしを食らうが、作者の原作への愛を強く感じて楽しい気分で堪能できた。
何より、個人的に超お気に入り小説である“迷宮恋姫”の作者さんがこうしてまだ執筆されているという事実は途方もなく嬉しい。
今のところハイペースで投稿されているようですが、書籍版はまだまだ巻数が少ないのですぐに原作に追いついちまうんじゃないかなぁというのが心配ではある。

tag : 長編 連載中 VRMMO 現実→異世界 再構成 俺TUEEE 評価A

オーバーロードトラックバック(0)  コメント(0) 編集
 |TOP