2014'03.31.Mon

古代魔術師の第二の人生

サイト:ハーメルン 古代魔術師の第二の人生
原作:オリジナル
ヒロイン:
属性:長編 連載中 転生 俺TUEEE 評価A

300年前にある父親である国王に濡れ衣を着せられて処刑された宮廷魔術師が転生。
恵まれたギフトと受け継いだ魔術知識を使い、冒険者を目指す。

主人公は貴族の息子として生まれながらも、母は平民の側室であったため暗殺されており、そのため自分も身の安全のため廃嫡を父に頼み冒険者を目指すという、しがらみに蝕まれた苦労人な印象。
前世の魔術知識を継承していることや、レアドロップアイテム確率UPというギフトを持っていることを隠すためにコソコソしながら迷宮に潜ります。
しかし、ものすごく出来のいいゴーレムを前衛に数体召喚しながらの冒険は否が応にも目立ってしまうわけで。
このコソコソ感こそこの物語の醍醐味かもしれません。

tag : 長編 連載中 転生 俺TUEEE 評価A

オリジナル小説トラックバック(0)  コメント(6) 編集
Next |  Back

ふぉん

設定などは良かったですけど戦闘描写や言葉遣いか少し稚拙な印象を受けましたねー。途中で読むのをストップ。

雰囲気だったり喋り方だったりおじいちゃんから転生した思考回路じゃないですよね笑

2014/04/03(木) 18:36:14 | URL | [ 編集]

名無しさん

誤字と句読点の使い方に目をつぶれば凄い面白いと思う
紹介ありがとう

2014/08/05(火) 02:26:46 | URL | [ 編集]

名無しさん

6話で切ったわ。いくら素人とは言っても
この表現は酷すぎる。

>魔法迷宮探索コースが特殊なのは、モンスターが特殊で倒すと死体は魔素となりアイテムをドロップする。それを直ぐにギルドで買い取る為に出張買取所も併設されている事だ。

2014/11/28(金) 03:11:51 | URL | [ 編集]

神谷右京

中盤まで…ガマンして読みましたが、正直キツかったです。

サイト内でもわりと評価高い方だし、設定が意味有り気だったので、結構期待したんですが…

結局、スタート時設定は似てる作品との差別化の置き石でしかない。
学園、冒険、天才魔術師と
にじふぁん、なろう、で読んだな~
つーか、得意なゴーレムってゼロ○のギー○ュと、その二次だよな~って、かんじ

2016/03/31(木) 18:31:47 | URL | [ 編集]

名無しさん

確かに古代魔法使いというのは強さの理由でしかありませんね
ぶっちゃけただの天才で良かったと思う
失われた古代の魔術とか、歴史の真実を知っているとか、過去の偉人の残した文献とかで色々感慨にふけたりさ
あったと思うんだけど
そこが残念だったな

2016/07/08(金) 19:06:40 | URL | [ 編集]

-

このコメントは管理者の承認待ちです

2021/11/15(月) 18:38:51 | | [ 編集]

コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可

トラックバック

この記事のトラックバックURL

Next |TOPBack